人気ブログランキング | 話題のタグを見る

園芸大好きなのに、とても下手!  永遠の素人園芸家、ろすまりんの園芸日記です。


by flora405
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ご無沙汰です~

新年おめでとうございます

またひと月あいてしまいました。

ジツハ、モデムが壊れてしまってネットがつながりません。
これは、姪のパソコンを借りて書いてます。

種々の事情により、ネットがつながるのはたぶん今月末になる見込み・・・

それまで、年始に盆栽仲間の皆さんと行った雅風展で買った苗などの写真を整理して、一挙公開できるようがんばっておきます!

前回アップしたお正月用の寄せ植えの梅、一輪だけだったけどお正月に咲きましたヽ(^。^)ノ
室内で管理したら、お正月に満開になったかもしれないけど、暖かい日は戸外で管理してたので、開花は少し遅くなったのかもしれません。

では、しばしのお別れです~~~
# by flora405 | 2008-01-07 12:26

お正月の松竹梅



引っ越して来て、張り切って書こうと思ったのに、もうひと月以上も書いてない・・・(ーー;)

理由はみっつ

その1 我が家の荒れ庭にはネタがない!
その2 デジカメ画像の取り込みと整理が、上手く行かずお手上げ状態になってる!
その3 モデムの不調で、ネットが繋がらない事がシバシバ!

でも、なんとか画像を取り込めたので・・・(^_^)

お正月の松竹梅_f0156961_10214241.jpg


12月1日に、三宮の朝日カルチャーで開かれたミニ盆栽一日教室で作ったお正月用の寄せ植えです。
講師は、以前にもお世話になった養庄園の浦部達夫先生です。

素材は、赤松、縞笹、梅(正楽)、南天、雪割草

先生のご指導のお陰で、とても立派な寄せ植えができました。
笹は、もっとスッキリさせた方がいいんでしょうけど、梅がまだ蕾なのでにぎやかにしちゃいました。梅が開いたら、すっきりとさせて梅を生かせるようにしようと思ってます。

二羽の鶴のうち一羽は今まさに松の枝に止まろうとしているというイメージで(^_^)

でも、ホントは鶴は松の枝には止まりません。
掛け軸などで松に鶴が止まったおめでたい絵が沢山ありますが、これはコウノトリの間違いなんだそうです。
鶴とコウノトリ、とてもよく似てます。
昔の人が間違っちゃったんだそうですよ。
これは「兵庫県立コウノトリの郷公園」に行った時に教えてもらいました。
でも、めでたさを表したくて、あえてやってみました(笑)

亀さんは、以前から持ってたのです。この時、一緒に買った鶴さんは行方不明。
どっかへ飛んで行ってしまったのかしら???

通信講座の教材も届いてます。

お正月の松竹梅_f0156961_1025979.jpg


和のクリスマスという事で、真柏、コニファー、ゴールテリアです。
真柏をモミの木みたいに仕立てるのがチョット楽しそう。
和風のフィギュアをあしらったら、お正月用にもなりそうです。
でも・・・まだ・・・作ってません〜〜〜(ーー;)

通信講座二年目の今年は、梅を植えた以外は、結局ゼンゼン作れませんでした。
私のようなチョー初心者には、やはり通信講座というのは無理だったのかしら?
せっかくの教材を生かす事ができませんでした。
指導DVDの木と、私の所にある木と、枝振りが違うだけで、どうしていいのか分からないような状態です(涙)
とても丁寧な説明のDVDだけど・・・ もう少し上達してから、また見直したら違ってくるんでしょうけど・・・ 今の私には、宝の持ちぐされみたい・・・

私のレベルでは、やはり目の前で実際に見る事ができる教室でのお勉強で、基礎からやって行かねばと思いました。
でも、残念な事に三宮の朝日カルチャーセンターは12月で店じまいだそうで、今回でこの講座もお終いです。(ーー;)

これからは、少し遠いのでショッチュウは無理ですけど、浦部先生の初心者向けの教室に伺う事にしようかと思ってます。
# by flora405 | 2007-12-12 08:13

非公開の日記

トップページにカレンダーが載ってます。
日記を書いた日は色が変わってて、クリックするとその日の日記が表示されるはず。
でも、このブログでは何も表示されない事があります。

それは、個人的な買い物メモとか作業の心覚えとかを書いてる分なんです。
園芸関係の事だから、同じ所に整理しておけば、忘れたり、ほかのメモなどとまぎれたりする事がなくて便利です。
だけど、わざわざ公開するほどでもないので、そんなのは非公開に設定してあります。

このブログは、公開と非公開の設定が簡単なので、こんな使い方も出来るんだ!
って、喜んじゃってます〜(^_^)
# by flora405 | 2007-11-05 09:53 | はじめに

二つの盆栽展

27日・28日と二日続けて、盆栽展に行って来ました。

まず27日は京都へ。
小野の「随心院」というお寺で開かれた(社)全日本小品盆栽協会京都支部の展示会「広樹会」です。
ここは小野小町ゆかりのお寺で、そう思って見ると(笑)古い立派な建物の其処此処に、どことなくはんなりとした風情があります。

二つの盆栽展_f0156961_12113430.jpg


狩野派の襖絵や、本堂の仏さま、美しい苔の庭を借景に、立派な盆栽が展示してあります。
端正で、漢詩を楷書で書いたって雰囲気。

私など、こんな境地に至るにはとてもとても・・・(ため息)

二つの盆栽展_f0156961_12125791.jpg


どれも素敵なものばかりでしたけど、あまりの素晴らしさに興奮してしまったのでしょうか?
手ぶればかりで、まともな写真がロクにありません。
これは比較的マシに写せたの。。。
クチナシの実が素敵でした。

お友達と一緒に行きましたけど、ここでたくさんのお友達のお友達とお会いしました。
皆さん、若くて素敵な方ばかり。
こんな若い盆栽愛好家が増えてきてるんですね〜(^_^)
みなさん、私とほぼ同時に二年ほど前から始めた方ばかり。。。
でも、お話を伺ってると、とても高いレベルで・・・
私、この二年一体何をしてたんだろ〜
オバサン落ち込む〜〜〜(ーー;) 

続いて28日は明石へ。
明石草友会の主催の「秋の山野草展」です。
私は淡路景観園芸学校のまちづくりガーデナーコースというところで勉強したんですけど、この時にご一緒に勉強した方が中心メンバーとして活躍してらっしゃいます。
落第生の私とはエライ違い〜〜〜(ーー;)

こちらは、草もの盆栽です。
いろいろな秋の花が咲いてて華やかです。
草書や行書の和歌の散らし書きってイメージ(^_^)

二つの盆栽展_f0156961_12184525.jpg


お友達のMさんが特選です!
Mさん、おめでとうございます
大振りの鉢の寄せ植えは、かなり長く持ち込まれたそうでとても素敵でした。
やはり、続ける事って大切ですね〜
「しんどいよ〜」って言ってらしたけど、こんな素晴らしいのができるんだから!

こちらでは、久々に同窓のお友達と旧交をあたためました。

さて、お楽しみの即売は・・・

京都では、買いまくり体制にはいったところで、お友達のCさんから「今持ってるのをちゃんと植え替える方がさきでは・・・」という適切なアドバイスあり!!!
山野草のコーナーで、ヤブコウジにヒゴスミレが飛び込んだのと、竹に笹やらスミレやら飛び込みがいっぱいで楽しめそうなのと二つ買うのにとどめました。

明石では、三個で200円。
Mさんが、お勧めを三個選んで下さいました。
クロバニガナ
ハコネギク
オオハンゲ

どれも、春までそのまま管理しておけばいいそうです。

二つの盆栽展で、とてもいい刺激を頂きました。
取りあえずは、今持ってるので植え替えなきゃいけないの、セッセと植え替えます(^_^)
# by flora405 | 2007-10-29 07:57 | おでかけ

引っ越して来ました

今までドリコムで同じタイトルのブログをしていましたが、思うところあってこちらに引っ越して来ました。

ドリコムの過去ログごと引っ越したかったんですが、ドリコムから荷物を出す事は出来るらしいけど、エキサイトで受け入れてくれないらしいので、今までの分はドリコムに残してあります。
ドリコム版「素人園芸家FOREVER」はこちらです。

ドリコム版「素人園芸家FOREVER」

園芸大好きなのに、園芸歴もケッコー長いはずなのに、何をやっても下手!
まともに育った試しがありません。
それなのに、最近は盆栽にまで手を出してしまって・・・

そんな私の、花や緑やそれにまつわるお話のいろいろを綴っていきたいと思います。
# by flora405 | 2007-10-29 07:28 | はじめに